1062283 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鍋焼きうどん

寒い夜に、100円ショップなどで売ってる土鍋で
一人分をつくりマットや一回り大きいお皿などに
のせてだすと、豪華な温かい一品です。

作り方
 ・乾椎茸は、戻しておく。
  (水からゆっくり戻すほうが、おいしいけど、
  急ぐ時は、ぬるま湯に砂糖を少しいれると早く戻るし、
  最後はレンジでチン”という方法もある。)
 ・火のとうりが悪い人参などは、下ゆでしておく。
 ・お肉は、牛肉か鶏肉を一口に切っておく。
 ・あとは、好みで、揚げやかまぼこ、たまごなどを
  用意する。
 ・うどんは、茹でたのを準備して、椎茸のもどし汁も
  加わった、だしの入った土鍋にいれる。
 ・椎茸は、少し味を含ませておき、お肉は煮込みながら
  アクを取っていく。
 ・具をきれいにのせて、たまごを入れたら、ふたをして
  テーブルに出す。

おまけ
 うどんは、汁気をすごく吸うので、気をつけないと
 なべに汁がなくなります。
 たっぷりの野菜なども入れて、ネギの刻んだのをのせて
 仕上げてください。お肉の牛は少しこってりした味になり、
 鶏はさっぱり味になります。
 豚だけは、試してません(笑)
 以前お店の鍋焼きにワカメがたっぷり入ってて
 美味しかったです。お試しください。


© Rakuten Group, Inc.